2021/06/25 17:49

指輪のサイズをまとめました。
ご注文の際、参考にしていただければ嬉しいです。
なお、当店で扱っている指輪は、12号から28.5号です。
納期、約2週間ほどいただきますが、9号~11号も可能となっています。
指輪屋さんに行けば、指輪を買わなくても計測してくれますので、
ぜひお買い物ついでに、自分の指輪のサイズを確認してください♪
指輪のサイズを計測するときのポイントは、2サイズ計測して、つけた感じをメモしておくといいですよ。
当店では、28号より大きいサイズも可能ですので、お気軽にご相談ください。
なお、指輪は、お店によってサイズが異なります。これは、指輪の厚みやデザインによるものです。
当店でも、ご注文いただいた指輪が入らなかったり、大きすぎたりした場合は、交換いたしますので、安心してご注文ください。
サイズの測り方
自宅で指輪のサイズを測る方法

自宅で簡易的に指輪のサイズを測る方法をご紹介します。
なお、この方法は正確性に欠けますので、あくまで目安だと思っておいてください^^
それでは、写真のとおり、「紙・セロテープ・細いペン・定規・はさみ」を用意してください。

↑紙を5mm幅に切ってください。(幅が厚いものはNGなので)

↑指に巻き付けます。このときに、セロテープで紙を固定すると測りやすいです。

↑指輪は「ミリ単位」でサイズが変わりますので、印をつける時も、細いペンを使ってください。

↑長さを測って、指輪のサイズ一覧表と照らし合わせてください。
↑計測した結果、53mmとなりましたので、指輪サイズの一覧表で見ると、12号~13号になります。
私がこの方法で計測した場合は、このように12号~13号になりましたが、実際の指輪のサイズは9号~10号となります。
これは、紙を巻き付ける場所や、締め付け具合、指の節などの都合で、どうしても誤差が出てしまうため、実際のサイズとは異なります。
あくまでも目安としてお考え下さい。